2-8 他の宗教によって現実に願いがかなったので信じているが

日蓮正宗以外の宗教を信じ、〝商売がうまくいった〟とか、〝病気がなおった〟という人がいます。また日蓮正宗に入信しても、初めは周囲の反対や人間関係などで苦労する人もいるかもしれません。

しかし、正しい仏法とは私たちに正しい本尊と修行を教え、身心両面にわたって育成いくせい錬磨れんまし、きゅうきょくの目的である仏の道を成就じょうじゅさせることを目的としています。

正しい仏道修行をすることによって、いかなる苦難くなん障害しょうがいがおきてもそれを乗り越えていける人こそ真に幸せな人なのです。困った時だけおがみ屋のような宗教にすがって一時しのぎの解決をしても、それは人生の本質的な幸福につながるものではありません。たとえば、勉強をしない子供に試験の時にこたえだけを教えて、よい点数をとらせたからといって、その子供の学力が向上こうじょうすることにならないと同様どうようなのです。

もし現在、悩みがあったとしても、善因ぜんいんを積んで善果ぜんかを生ずるように、その原因をよく知って、正法しょうぼうしょう帰依きえしなければ真の解決にならないことを知るべきです。

また、低俗な宗教によって悩みが一時的に解決したからといって、それが人生のすべてに通用し、人生の苦を根本から解決できることになるわけではありません。むしろ苦難にった時に努力することを忘れて一時の神だのみに走ることだけが身についてしまうでしょう。それはその人にとって決してよい結果とはいえません。

悩みや問題はひとそれぞれにさまざまですが、その人のい立ちや周囲のえん、年齢や心がけなどによって解決のかたちもまたことなっています。

たとえば、たねをまいてもただちに花を開かせることはできませんが、時が至れば必ず開花するように、ときじゅくさなければ解決しない場合もあるのです。

また誤った宗教に縁することによって、願いがかなったこと以上に生命が汚染おせんされ、将来大きな苦しみを生ずる業因ごういんとなることをよく認識にんしきすべきです。

日蓮大聖人は、

「現在に一分いちぶんのしるしある様なりとも、天地の知るほどいのりとは成るべからず。魔王まおう魔民まみん守護しゅごを加へて法にしるしようなりとも、ついには檀那だんな安穏あんのんなるべからず」(諌暁八幡抄・御書1531㌻)

おおせられ、一時的に祈りがかなったように見えても、邪宗教によるものは、正法を隠蔽いんぺいしようとする魔の所為しょいおこない)にすぎないと説かれています。

そして正法による祈りについて、

「大地はさゝばはづるゝとも、虚空おおぞらをつなぐ者はありとも、しおぬ事はありとも、日は西より出づるとも、法華経の行者の祈りのかなはぬ事はあるべからず」(祈祷抄・御書630㌻)

とものべられ、人生根本の大願だいがんたる成仏も、強い信心によって必ずかなうと教示きょうじされています。

また日寛上人も、日蓮大聖人建立こんりゅうの大御本尊の利益りやくについて、

「この本尊を信じて南無妙法蓮華経と唱うれば、すなわち祈りとしてかなわざるなく、つみとしてめっせざるなく、福としてたらざるなく、理としてあらわれざるなきなり」(観心本尊抄文段・文段集443㌻)

と仰せられています。

真実の祈りは、正法正義による仏道修行によってかなうのであり、低俗な宗教によるならば、かえって苦業くごうをますことを知るべきでありましょう。

出典:「正しい信仰と宗教」から転載