3-2 現実に神や仏がいるとは思わない

はじめに、神についていいますと、キリスト教やイスラム教で立てる天地てんち創造そうぞうの神ゴッドやアラーは、予言者としょうされるキリストやマホメットが経典きょうてん説示せつじしただけのことで、現実にこの地上に姿すがたを現わしたことはありません。

天理てんりきょう天理てんりおうのみこと金光こんこうきょう天地てんち金乃神かねのかみなども、教祖がある日思いついたように言い出したもので、この世に現われたことはありません。

また神社の中には、天満宮てんまんぐうや明治神宮などのように菅原道真すがわらのみちざねとか明治天皇などの歴史上の人物をまつっているところもありますが、これらは偉人いじん敬慕けいぼする感情や時の政治的配慮はいりょなどによって、人間を神にまでまつりあげてしまっただけのことで、神本来の働きをもっているわけではないのです。

本来、神とは原始的時代の自然崇拝すうはい産物さんぶつであり、宇宙に存在するさまざまな自然の作用はたらきには、それぞれ神秘的な生命すなわち神が宿っているという思想にたんを発しています。

したがって真実の神とは、ひとつの人格や個性を指すものではありませんし、神社などに祭られて礼拝らいはい対象たいしょうとなるものでもありません。あくまでもすべての生き物を守りはぐくむことに神の意義があるのです。この神の力が強ければ人々は平和で豊かにらせるわけですが、仏法においては、神の作用は正しい法の功徳を原動力とし、これを法味ほうみといい、諸天諸神が正法を味わうとき、仏の威光いこうと法の力を得て善神ぜんじんとして人間を守り、社会をまもる力を発揮はっきすると説いています。

次に仏についていいますと、仏典に説かれるたくさんの仏や菩薩ぼさつたちも、ほとんどは歴史的に地上に出現したことはありません。身近みぢかなところでは、念仏ねんぶつしゅう阿弥陀あみだ如来にょらい真言しんごんしゅう大日だいにち如来にょらいなども実在したことのない仏です。

ではなぜ架空かくうともいえる仏や菩薩が経典に説かれたのかというと、インドに出現した釈尊は法界ほうかいの真理と生命の根源を説き明かすために生命にそなわる働きや仏の徳をしょうてきじんてきに仏・菩薩の名を付けて表現されたのです。たとえば智慧ちえ文殊もんじゅ菩薩ぼさつ慈悲じひ弥勒みろく菩薩ぼさつやまいをふせぎ、やす働きを薬師やくし如来にょらい薬王やくおう菩薩ぼさつ、美しい声を妙音みょうおん菩薩ぼさつというように、それぞれに名をけられました。

これらの仏・菩薩は教主である釈尊の力用りきゆうを示すために説かれたわけですが、釈尊は厳然げんぜんとインドに誕生され、宇宙うちゅうの真理を悟り、人々に多くの教えをのこされました。釈尊の出現と経典に説かれる深義じんぎに疑いをもつ人はいないでしょう。

この釈尊が究極きゅうきょくの教えとして説かれた法華経の中に、末法に出現する本仏をしょうされました。その予証とは、法華経を行ずる故にかたなつえあるいはしゃく迫害はくがいされること、悪口あっく罵詈めりされること、しばしば所払ところばらいの難にうこと、迫害者はくがいしゃの刀がれてることができないなどのことですが、この予言どおりに、うち続く大難の中で民衆救済のために究極の本法たる文底もんていの法華経を説き、未来みらい永劫えいごうの人々のために大御本尊をあらわされた御本仏こそ日蓮大聖人です。

日蓮大聖人はひとりの人間としての人格の上に本仏の境界きょうがいを現実に示されたのです。

もしあなたが、仏は人間の姿をしたものではなく、金ピカの仏像や大仏そのものと考えて「そのような仏など実在しない」というならば、それはあまりにも幼稚ようちな考えであり、ためにするがかりというべきです。

出典:「正しい信仰と宗教」から転載